
今年も冬の味覚がやってきました。
例年よりも、10日程早い水揚げとのこと。良型大漁だったようです。
サンマがやってくると海からの冬の便りです。熊野まで下ってきたサンマは脂も抜けて、熊野でしか味わえない独特の味があります。
昔から、このサンマを「寿司」に、そして丸干しにしてきました。
サンマ寿司は、正月を始めとした祝いの席に欠かせないものとして、またサンマの丸干しは、朝、晩の毎日のように食卓にありました。
我が農家民宿でもこのサンマを手に入れて、サンマの丸干しを作ります。冬の寒風に4~7日程、さらすと美味しい丸干しが出来ます。
サンマ寿司は夕食に、サンマの丸干しは朝食に出します。
熊野の味を提供します。