
昨日(3/29)、霜が降りていました。天気予報では暖かいということで、霜の心配が無いと思っていたのに、しっかりと霜でした。

畑に出てみると、この間の霜で、そら豆が大分やられていたのに、追い打ちになりました。また、芽が出てきたのでマルチに穴開けて、芽を出させたジャガイモもその出た芽がやられていました。


昨日は日中は暖かかったので、カブ、ほうれん草、小松菜、水菜と種蒔きで、先日のダイコンと合わせて、3月の予定の種蒔きは遅れてですが、終わりました。
ただ、畑は乾燥が激しく、少々の水遣りでは全く駄目なので、この水遣りが大変でした。
直接に畑への水は無いので、5メートル~8メートル程離れた処から、バケツで運ぶという事なので、結構、重労働です。
カブの種蒔き 二畝

ほうれん草一畝


小松菜と水菜一畝づつ。
ダイコンは2畝
