
台風12号が九州で迷走中とのこと、その影響でここ熊野も雨です。台風一過という言葉がどこかに飛んで行ってしまったようです。
畑の様子を見に行きました。
カボチャや、スイカが採れごろみたいだったので獲りました。スイカは蔓が枯れてきたのが唯一の基準です。一個だけ割ってみました。上手い具合に食べごろです。


ミニトマトも割れずに残っていました。
この間、畑に入れなかったのですが、その間にキューリやトウモロコシがカラスに仕業ではないかということで、食われていました。




熊野での田舎暮らしの良さを伝えます。26年春に熊野までの高速道路が開通し、全国と高速道路で結ばれます。 熊野の自然と歴史と文化は、豊かです。じっくりと落ちついて味わってほしいと思います。 そのために様様な角度から伝えたいです。 熊野の田舎暮らしのために、農家民宿を7月から始めました。 様々な「体験メニュー」を紹介します。ホームページは、「農家民宿やまもと」で検索して下さい。