

写真がピンボケみたいですが、今年も田植えが始まっています。都会では、「連休騒ぎ」みたいですが、田舎では、自然の動きに対応した、生活のリズムが動いています。

我が家は田んぼがありませんので、田植えは無しです。
が、畑では、キューリ、ナス、トマト、ピーマンの苗植えは終わりました。


遅霜にやられたジャガイモも、芽かきが、終わりました。

庭のつつじに花が、


28日、朝、タケノコを湯がきました。

連休のお客様のバーベキュの準備が終わりました。

熊野での田舎暮らしの良さを伝えます。26年春に熊野までの高速道路が開通し、全国と高速道路で結ばれます。 熊野の自然と歴史と文化は、豊かです。じっくりと落ちついて味わってほしいと思います。 そのために様様な角度から伝えたいです。 熊野の田舎暮らしのために、農家民宿を7月から始めました。 様々な「体験メニュー」を紹介します。ホームページは、「農家民宿やまもと」で検索して下さい。