熊野での田舎暮らし

熊野での田舎暮らしの良さを伝えます。26年春に熊野までの高速道路が開通し、全国と高速道路で結ばれます。 熊野の自然と歴史と文化は、豊かです。じっくりと落ちついて味わってほしいと思います。 そのために様様な角度から伝えたいです。 熊野の田舎暮らしのために、農家民宿を7月から始めました。 様々な「体験メニュー」を紹介します。ホームページは、「農家民宿やまもと」で検索して下さい。

2020年02月

2月10日、20aの畑への株植完了、2124本植えました。

20200210_133439

昨日、2月10日で、20aへの株の移植を完了です。2124本を植えました。
日々の寒暖の差が、激しすぎます。氷点下で、土が凍っていると思えば、シャツ一枚で、作業をする日があるということで、対応に右往左往しながら、動いています。
次は35aの圃場に植える予定です。圃場の準備に、2月一杯かけて、3月から植える予定です。
山も、雪が降り、凍結中なので、無理はできません。また、すべて落葉しているので、甘茶を特定も困難なので、
3月からです。

プランターにある挿し木苗は、3月15日ごろに、点検です。芽が出てくるのか、根が出て、元気なのか、どれだけ、使えるのかの「審判」が決まります。

20200210_133447

2月5日現在で、甘茶の株移植は、2000本を越えました。

20200201_135257

20200201_135308

寒い日が、続いています。甘茶生産事業は、甘茶を移す作業、栽培活動が、続いています。2月5日、現在で、2000本を、越えました。

家の梅の老木の花が、膨らんでいます。

20200203_120041

20200203_120019


ギャラリー
  • 「国」が、外国人を殺す法案=入管法を廃案に!
  • ミャンマー国民統一政府は、人民防衛隊PDF結成2周年の声明を発表
  • ミャンマー国民統一政府は、人民防衛隊PDF結成2周年の声明を発表
  • ミャンマー国民統一政府は、人民防衛隊PDF結成2周年の声明を発表
  • 5月2日、中国が、「ミャンマー国軍支持」を打ち出す!国民皆殺しのミャンマー国軍を支持で、ミャンマーを属国に、
  • 国軍から追われた人々は、極度の暑さと、劣悪な環境の中での生活を強制されている。
  • 国軍から追われた人々は、極度の暑さと、劣悪な環境の中での生活を強制されている。
  • 国軍は、村への放火攻撃と襲撃で、数万人が逃げる。
  • 国軍は、村への放火攻撃と襲撃で、数万人が逃げる。
  • ライブドアブログ
投稿 by Kiyotsugu Yamamoto.