28日から、採取場所を変更した。南尾根の北側斜面で、昨年、6月に最初に「挿し木苗」を採ったところで、その後、茶葉の採取、そして株の引き抜き作業と、一番、ここを作業の対象としてきたところ。
それだけ、手入れが進んで居るところで、山の中で、一番、多く甘茶を採ってきたところです。
28日は、9,7キロ。昨日29日は、9キロです。森田さんが、朝早くから、昼2時ごろまで、頑張って採ってきました。
午後3時過ぎから、水洗いで、半乾燥へです。翌朝2時間ほどの半乾燥を続けて、揉捻へです。



上の3枚は、28日の分を29日朝、半乾燥中です。
次は、29日にとって来たのを水洗い後、室内で、半乾燥中の分です。


それだけ、手入れが進んで居るところで、山の中で、一番、多く甘茶を採ってきたところです。
28日は、9,7キロ。昨日29日は、9キロです。森田さんが、朝早くから、昼2時ごろまで、頑張って採ってきました。
午後3時過ぎから、水洗いで、半乾燥へです。翌朝2時間ほどの半乾燥を続けて、揉捻へです。



上の3枚は、28日の分を29日朝、半乾燥中です。
次は、29日にとって来たのを水洗い後、室内で、半乾燥中の分です。

