DSCN3596

昨日、(2/22)、丸木小屋ではじめてのバーベキューをやりました。
まだ、工事途中ですが、一応、バーベキューはやろうと思えば出来る状態にはなっています。
「雨で山での仕事は出来ないから、一度、小屋を見たいし、バーベキューできるならばそれで、飲もうじゃないか
、どうだと」との問い合わせが辻本さんからあり、「ごちゃごちゃしていますが大丈夫です」と返事して、片付けをして、準備しました。
辻本さんご夫婦は、「思ったより大きいな!これはお客様に田舎料理を体験して貰うのに丁度良いではないか」と喜んでくれました。そして、辻本さんからはお客様を迎えるアイデアが次から、次と提案されました。「栃の実での餅つき」「椎茸原木を小屋の廻りに置いて、お客様にその椎茸での料理で食べて貰う、そのためにはすぐには山にあるコナラを提供しょう、そして家の周りにコナラを植えて、原木確保をすればよい」「川にながあるから、ここの谷に持って来てながすわ、そしたら蛍が飛ぶぞ!」と、
「この川になを谷に流すのは良いが、雨が降ると増水で流されてしまうので旨くいかないでは」とこちらが口を挟むと、「そんなことを心配するよりもまず、流して見たらよいのだ、いろんなことがあるかも知れないが、とにかく、やってみることが必要だし、大事なんだ」と説教されました。
などなど、これからもドンドン出てきそうです。とにかく、期待に応えるに必死です。
雨が少し降っていて、また、まだ3月なので外は寒いのではと心配でしたが、この日は4月中旬頃の暖かさと言うことで、雨もたいしたことなく、無事にバーベキューが楽しく盛り上がりました。
この写真ではバーベキューが少なく、淋しいものですが、「おい、記念写真だ!」ということで終わり近くでの写真撮りりだったのでもうほとんど残っていないところの写真になりましたが、食材は大量に持ち込んでくれましたので、腹一杯でした。
ジョッキーを傾けているご婦人は、私たちに一昨年末に辻本さんを紹介してくれた方で、とにかく、本物を求めるご婦人です。

DSCN3595