

昨日(8/24)。35度の炎天下の中で、今年の稲刈りが始まりました。
暑さが続いています。朝10時の地点で、「佐田坂」の温度表示では32度でした。
畑作業をしていても余りにも暑いので、午後3時に川に飛び込みましたが、水は一つも冷たさを感じず、実に気持ちがよかったです。それほどの炎天下で、今年の稲刈りが始まったのです。
素人目ですが、お米は良い色をしています。まだまだ暑さが続くようですが、8月末ごろまで、稲刈りが続くようです。
第二段は、9月の末頃に稲刈りです。
熊野での田舎暮らしの良さを伝えます。26年春に熊野までの高速道路が開通し、全国と高速道路で結ばれます。 熊野の自然と歴史と文化は、豊かです。じっくりと落ちついて味わってほしいと思います。 そのために様様な角度から伝えたいです。 熊野の田舎暮らしのために、農家民宿を7月から始めました。 様々な「体験メニュー」を紹介します。ホームページは、「農家民宿やまもと」で検索して下さい。