
昨日、タマネギに追肥を始めました。
農業屋からのメールで、「今、追肥をしなければ、塔立ちの危険性あり」が来ました。2月末の追肥でと思っていたのですが、昨年は「塔立ち」で痛い目にあったので、パニック的にあせりながら、追肥を始めました。畑は霜が降りて、土が凍結状態なので、11時ごろから始めました。まだ、解け始めたばかりなので、土がぬかるんでいました。
今年は1000本ほどを、植えているので、一日では終わりませんでした。
午後3時で陽が暮れるので、この時間で、作業終了です。

熊野での田舎暮らしの良さを伝えます。26年春に熊野までの高速道路が開通し、全国と高速道路で結ばれます。 熊野の自然と歴史と文化は、豊かです。じっくりと落ちついて味わってほしいと思います。 そのために様様な角度から伝えたいです。 熊野の田舎暮らしのために、農家民宿を7月から始めました。 様々な「体験メニュー」を紹介します。ホームページは、「農家民宿やまもと」で検索して下さい。