
5/29,トイレの水洗の設置が完了しました。
これで、トイレが、誰でも気軽に利用出来るようになりました。
「くみ取り方式」という旧い田舎の暮らしが無くなりました。
農家民宿を利用して貰うための一つの懸案が解決して、ホッとしています。
次は、間伐材利用の丸木小屋の建設です。間伐材を皮むいて、運び込むという作業は大変なので、今のところ、確たる完成時期は明言出来ませんが、できるだけ早くというのが望です。
熊野での田舎暮らしの良さを伝えます。26年春に熊野までの高速道路が開通し、全国と高速道路で結ばれます。 熊野の自然と歴史と文化は、豊かです。じっくりと落ちついて味わってほしいと思います。 そのために様様な角度から伝えたいです。 熊野の田舎暮らしのために、農家民宿を7月から始めました。 様々な「体験メニュー」を紹介します。ホームページは、「農家民宿やまもと」で検索して下さい。