
14日は、お寺で、初盆供養の法要と盆踊りです。
こちらは、民宿に泊まっているお客様と一緒に参加でしたが、法要の後、盆踊り前に雨が降ってきたので、盆踊りに参加せず、途中で帰りました。
帰った後で雨も上がり、盆踊りが始まったようで、音頭がこちらの家にも流れて聞こえきました。


熊野での田舎暮らしの良さを伝えます。26年春に熊野までの高速道路が開通し、全国と高速道路で結ばれます。 熊野の自然と歴史と文化は、豊かです。じっくりと落ちついて味わってほしいと思います。 そのために様様な角度から伝えたいです。 熊野の田舎暮らしのために、農家民宿を7月から始めました。 様々な「体験メニュー」を紹介します。ホームページは、「農家民宿やまもと」で検索して下さい。