熊野での田舎暮らし

熊野での田舎暮らしの良さを伝えます。26年春に熊野までの高速道路が開通し、全国と高速道路で結ばれます。 熊野の自然と歴史と文化は、豊かです。じっくりと落ちついて味わってほしいと思います。 そのために様様な角度から伝えたいです。 熊野の田舎暮らしのために、農家民宿を7月から始めました。 様々な「体験メニュー」を紹介します。ホームページは、「農家民宿やまもと」で検索して下さい。

2017年10月

渋柿を吊るし、ソラマメと実エンドウの種を蒔きました。

DSCN8696


少ないですが、我が家の渋柿を吊るしています。

だいぶ寒くなってきたので、吊るし柿です。我が家の柿は老木で、日当たりが悪くて、手入れもせずに放置のままなので、少ししかなりません。が吊るし柿は美味しいので、大事に吊るしています。


畑では、昨日(10月30日)にソラマメと実エンドウの種まきをしました。

DSCN8697

その横にタマネギ用に畝を立てました。

DSCN8698

肝心の育苗は上手く進んではいないので、また、今年も苗を買うしかないようです。

ニンニクは芽が出てます。1,2個ほどダメだったようですが、残りは今の所、順調です。

DSCN8699

白菜と大根は、11月の中旬以降に収穫できるかも、だが白菜はだいぶ虫に齧られています。
その他、ホウレンソウや水菜、青梗菜も虫に食われて相当の部分がダメになっています。無農薬はこれだから大変です。が、この虫取りも根気がいる仕事なのでお手上げです。
なるようにしかならないと開き直っています。
もうじきしたらつくね芋が収穫できるので楽しみです。

三ツ口山、台風で林道を、杉と檜の折れた枝が、道を塞ぐ。

DSCN8694


台風通過後も雨が降り、こちらは畑作業が出来ないので、三ツ口山の様子を見に昨日=25日に行きました。
台風の風雨で、湯の谷の集落を過ぎて山小屋までの間の林道=約2キロほどが、杉・檜の枝と葉で道が埋まっていました。
辻本さんが、車にこれらを除去するために板を取り付けて、これを引っ張って枝と葉っぱをまとめていました。こちらもこれを手伝い、朝9時半から昼2時過ぎまでかかって完全に取り除きました。


台風は東にそれたので直撃が避けられたので、6年前ほどの被害は出ませんでしたが、それでも山は荒れていました。この日は山小屋周辺しか見ていませんので、全体の様子は確認できていませんが、

DSCN8689

山小屋の横を流れる谷は大量の水が流れていました。
幾本かの木が折れていました。

DSCN8692

DSCN8685

DSCN8684

また、土砂がえぐり取られて、フキが流されていました。

DSCN8681

DSCN8682

山は紅葉が始まりだしています。

DSCN8690

DSCN8691

10月15日の「山遊び見学会」と、10月22日の「山歩き」は雨で中止でした。

予備として、11月5日を予定しています。

辻本さんの家の横を大又川が流れています。6年前の時には床下まで、水が浸水したとのことですが、今回は、家と川の間にある田んぼに大量の水が流入し、砂を運んできたとのこと。
そして、この9月に15年生の栃の木が実をつけるという画期的なことが起こったのですが、この栃の実は種として確保していたのが、この台風でほとんど流されてしまったとのことで、大変残念です。

大きな被害無く、台風一過。強風が残りました。

DSCN8677

DSCN8678

DSCN8679

23日深夜、台風21号は、東側を通って、静岡の御前崎へ抜けました。
大型の台風が直撃かと心配しましたが、東側を通ってくれたので、直撃は避けられました。被害も6年前のような状態では無かったようです。我が家の周りでも目立った被害はありませんでした。川や谷が増資しましたが、溢れるようなことはありませんでした。地元紙では、いくつかの土砂崩落で、通行止めがあったり、産田川では水が溢れたりしたようですが、それでも少ない被害だったようです。
雨量が記録的だったとのことですが、少しでも雨が降らない時があれば水が増えるのが一時的でも止まって、川の氾濫まではいかないようです。怖いのはとにかく、休みなく降り続くことです。ここの大又川では、二日間降り続くと下流地域では水が溢れて、家もやられるところが出ます。3日間続けば、相当の所が川の氾濫で大打撃になると思います。この3日間というのは明治の時にあったようです。

が、畑はだいぶ被害を受けています。育苗中のタマネギやカブに小松菜などは、寒冷紗にマルチまで剥がされて、相当ダメになっています。
近所の家のネットが倒れているとのことで、昼前後2時間ほど、修復作業をやりました。

朝には、雨が上がっていたので、残っていたカボチャ14個を出荷です。これでカボチャは無くなりました。

DSCN8680

ウドとタラの実を種として確保。

DSCN8675


ウドの実です。

DSCN8676

タラの実です。

10/11に、山遊びの一つとして、山菜を増やそうと、実を種にするために山に入りました。
少し、速かったみたいですが、熟しかけたものだけを採りました。
これを山に蒔くつもりです。

この日の早朝は、霧が深かったです。陽が出始めてくると徐々に晴れてきました。
その途中では、まだ雲海が残っていました。小屋から10分程登ったところで、後ろを=西方向を振り返ると雲海が少し残っていて、大峰の山々がその向こうに見えました。

DSCN8668

DSCN8665

辻本さんが、フキに鶏糞を蒔いてくれました。

DSCN8672

先日に山には行ったときに、4、5袋ほど、堰堤の上に積んでいたのを見かけて、「どこにまくのか」と思っていたのですが、この日にはもう残っていませんでした。

DSCN8670

どこにと見ていたら、フキの所にまいていました。

とにかく、一つ一つのやるべきことを確実にやっています。
こちらが、たまに山に入るだけなので、全く役に立っていないです。
初夏に移植したフキは大きくなっています。

DSCN8674

大根、白菜、秋ジャガ、今の所、順調みたいです。

DSCN8658

DSCN8660

DSCN8662

写真は昨日(10/9)の畑です。

今の所、大根も、白菜もまた、秋ジャガも順調に育っているようです。虫にもあまりやられていないようです。

このまま行けば11月の半ば頃が収穫になるかも、冬用として早すぎるので、漬物用には使えないかもです。が出荷には役に立ちそうです。

畑では、後は、タマネギとソラマメ、実エンドウの種まき、苗植えが残っています。10月の終わりごろの予定です。
ギャラリー
  • 「国」が、外国人を殺す法案=入管法を廃案に!
  • ミャンマー国民統一政府は、人民防衛隊PDF結成2周年の声明を発表
  • ミャンマー国民統一政府は、人民防衛隊PDF結成2周年の声明を発表
  • ミャンマー国民統一政府は、人民防衛隊PDF結成2周年の声明を発表
  • 5月2日、中国が、「ミャンマー国軍支持」を打ち出す!国民皆殺しのミャンマー国軍を支持で、ミャンマーを属国に、
  • 国軍から追われた人々は、極度の暑さと、劣悪な環境の中での生活を強制されている。
  • 国軍から追われた人々は、極度の暑さと、劣悪な環境の中での生活を強制されている。
  • 国軍は、村への放火攻撃と襲撃で、数万人が逃げる。
  • 国軍は、村への放火攻撃と襲撃で、数万人が逃げる。
  • ライブドアブログ
投稿 by Kiyotsugu Yamamoto.